中国国営の中央テレビは29日、習近平国家主席が27日に遼寧省の軍部隊を訪れ、実戦に即した訓練の強化や新型兵器の充実などを指示したと報じた。ヘルメットをかぶりヘリコプターの操縦席に着く習氏の様子などを放映し、習指導部の軍を重視する方針を強調した。
習氏は「戦争への備えを強化し、戦いに勝つための能力向上を加速させるべきだ」と指摘した。中国が自主開発したという武装ヘリコプターに乗り込み、操縦席から銃器の操作を試した。軍事演習も視察した。
続きはこちら
http://www.sankei.com/world/news/180929/wor1809290025-n1.html
人民と戦わなくては
>>3コレだろ
>>3これだよなぁ
キンペーくん必死だな
人口多いから
いろんなとこに攻めこみそう
内戦よ
中国なんで威勢だけはいいのに戦争に負け続けるん?
>>11勝ったらその後国内で同民族同士でドンパチしちゃうからな
>>11日本人と逆なんだよ
中国人はビビリで弱いのに威勢だけ強い
内戦と群衆鎮圧の準備
一番狙いやすい所
日中開戦は近い
東京オリンピックは戦時下なので返上
内戦逸しに色んな所で紛争
日本列島なんて欲しいかね?
山ばかりで資源もなく自然災害だらけ
国土の半分近くは放射能汚染されてるし
>>26太平洋に出るのに日本列島が邪魔なんですよ
>>27今既に自由に航行してるんじゃなかったか
太平洋に出るってことはつまり
その向こうの国を取りに行くってことか
8月くらいに米中貿易戦争で報復関税により大豆の輸入が止まりそうなんで
中国国内でほかの作物から大豆生産に転換した農家に補助金出すと言って
畑を大豆に切り替えたって鼻息荒い農家の映像見たけど
よっぽど下から突き上げ食らってるのかね
中国がガチで準備するってことはきっと強大な敵と戦うんだろ
言っちゃ悪いけど日本なんか新人研修レベルだろ
>>33やるのはいいとしても
今の中国に日本なんて必要か?
戦争行為で輸出入がストップして大打撃と引き換えにするほどの
土地や人々や資源や技術があるとも思えないけどなあ
沖縄は対アメリカの要塞として何としてもほしがるだろうが
事が始まったら日本もただじゃ済まなそう
大豆戦争はじまるのか
本当に戦争する気なら物資の移動ですぐに分かるし
国土も狭いし資源も無く災害だらけ
そらアメリカの傀儡国家として機能するわけだ
あと100年早ければ植民地沢山作れたし日本・西洋に蹂躙されることもなかったのにね
>>62中国人の民度では結局は何をやっても同じ。
>>62そうは言うけど共産化する前の中国なんてすげえでかかったぞ、それでも各国に毟られてたけど
ただ習近平は10年以上やれる体制に変えたので、今6年目あたりだから、まだまだ10年はやる気だろう。
トランプは長くて8年なんだから、トランプ以降の大統領によって風向きが変わる
民主党から大統領が出てくるだろうから、また中国よりの大統領になれば、日本は孤立するかもしれん
>>64トランプの後も同じ。
沖縄に共産の息のかかった知事が誕生したからな。
軍靴の音が聞こえる。
こういう状況のなか、沖縄はどうするつもりなのかねぇ
中国はそろそろ南北で分裂しそうな予感
>>92少数民族の自治区も独立するだろうな
5つくらいに分裂だわ
もし分裂したらロシアがさらに巨大化するぞ
やる気満々やん
出典:円速 株やFXなど投資系2chまとめ
詳細は引用元へ: 中国「戦争への備えを強化」← どこと戦うつもりなんだよwwwwwwww