韓国サムスン電子のスマートフォン事業に暗雲が立ちこめ始めた。新機種の不振や中国勢の台頭で絶対王者の証だった「世界販売3億台」に黄信号がともる。スマホの有力市場、中国、インドでの後退も響き足元のスマホ部門の営業利益は前年と比べて3割以上減少。長年、浮き沈みの激しい半導体部門を支えてきた「優等生」の変調は全体の成長戦略にも影響を及ぼしかねない。株式投資の世界的な指標からの除外も重なり、サムスン離れに発展しかねない事態だ。
続きはこちら
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/09/news050.html
だって性能なんてもう充分だもん
>>2それな
もうスピードと解像度とサイズとバッテリーくらいしかいじれないPCと同じ末路
無駄サイズとスピードのせいでバッテリー上げても気づかれない問題
Samsungつぶれたら韓国も潰れるのかな?
見てみたいけど日本にも影響ありそうだしな。
>>4韓国との貿易額って輸出入ともに5%程度じゃなかったっけ?
韓国携帯がなくなれば国内メーカーが売れて日本にプラスだったりしないの?
>>61サムスンの工場は中国とかベトナムとかで輸出統計だけでは見えてこない
だからこそ財閥が儲けても韓国では就職難なわけで
インドで売れてるシャミオ( Xiaomi)って、中国製スマホだね。
いつの間にか、中国スマホが輸出も強くなってるのか・・・
>>7日本もいまはファーウェイが強いじゃない。
>>12嫁がP20買ったけど良く出来てる
こだわり無いならあれで十分だな
中国で20パーから0%代ってすごいな
なんか中国政府が動いてるんだろうか
>>11半値以下の中華で十分だから
oppoとか安くて良くできてる
韓国って安売りか詐欺でしか儲け方を知らないからな
今は中国があるからもうそれも出来ない
繁栄が短すぎるwww
毎年売上高更新しているんだから大丈夫だよ、韓国が潰れなけりゃ大丈夫(白目
メインプレイヤーは
アップル、サムスン、シャオミ、フーウェイ。
日本企業w
サムスン笑ってる状況じゃねーんだぞ
>>35別にイギリスもドイツもフランスとかスマホメーカーがある訳でも無いからな
どーでもいいかも、此の先韓国メーカーが危ないのは見えてるけど
今までのように、アップルからパクる戦略が効かなくなったか。
日本企業みたいに事業変革するときに、既存の事業をさっさと売却せず持ち続けるようなことしなければ大丈夫だと思うけどどうなることやら
局面ディスプレイやめろって
あれでギャラクシーから離れたわ
ガラスフィルムは貼れないし見難いし蛍光灯が映り込むし
ラウンドフォルムはリピーターを生まないよ
利益ではアップルの一人勝ち
低価格のアンドロイドスマホはいくら数が売れても薄利か下手すれば赤字製造器
だからこそサムスンもアップルの真似して高価格帯に参入しようとしたけど上手く行ってない
サムスンが赤信号になる頃には韓国はもう無くなってる。これは間違いないんだから心配は無駄。
それより現代自動車の株価が底抜けじゃ済まないレベルまで来てる方が興味深い
やってること2年前と同じだろ
iPhoneすら新型欲しいと思わんのに泥に10万も払うかよ
>>64S9+に大容量microSD足したら13万とか行くけどなw
サムスン使うやつは簡単に中華に乗り換えるだろ
終わったな
出典:円速 株やFXなど投資系2chまとめ
詳細は引用元へ: 【悲報】Samsungに黄信号!「Galaxy S9」が不振な模様wwwwwwwwwwwww